2010年09月05日

ホメオパシー勉強会

前回大好評だった基本のレメディ編の第2回目の勉強会を、天空カフェジールにて行います。
日時 9月13日月曜日
午前の部 10時30分から 12時30分
基本のレメディ編 3

午後の部 1時30分から3時30分基本のレメディ4


講師 小島諄子 熊本市在住ホメオパス
マクロビオティックの観点からもホメオパシーを伝えられるとても元気いっぱいパワーのある明るい先生です。


当日はジールのマクロ弁当を700円で販売しています。 要予約 ジールまで。


基本のレメディ36のレメディの効能やテーマを一つ一つ学べるチャンスです。
ホメオパシーを知ってる方からこれから勉強してみたいと言う方まで分かりやすく学べます。
定員が50名だそうです。お問い合わせジールまで、0985 65 1508



Posted by 気まま屋 at 22:49│Comments(2)
この記事へのコメント
ホメオパシーは治験を行っていないので、非科学的な偽医療ですよね。
効果があるなら、薬事法上の承認を得るために行われる臨床試験である治験を行い、正規の医薬品として認可されれば良いのだと思います。
Posted by uncorrelated at 2010年09月06日 13:16
そうですよねわたしも、ホメオパシーが厚生省に認められたら、日本でもホメオパシー認知されやすくなると思っています。 何故、今の現状なのかなどは直接ホメオパスに聞かれてみると、詳しく教えて頂けると思いますよ。
Posted by 気まま at 2010年09月07日 13:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホメオパシー勉強会
    コメント(2)