スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年03月26日

3月26日の記事

久しぶりの更新です。 引っ越しする家のリフォームに追われてたり、お客様来ていたりと、大忙しの日々でした。

雨の日に山仕事が休みになるマスターと、新しい家の床を廃材で張り、そこに柿渋をぬり、 壁は、漆喰をぬりました。以前、全部の部屋を漆喰で塗るのを断念すると書きましたが、結局 全部漆喰でぬりました。 やってると、楽しくなって来て、どんどんイメージ湧いて来て、
居間は、漆喰に赤土を混ぜて、オレンジの様な。。 ピンクの様な。。 暖かい色の壁に仕上げて大満!
子供が、子宮に居た時の安心感を思い出せたらいいな〜。っとか思いながら、

いずれは、息子達も、ゲームなどでピコピコ遊びだすだろうけど、、 今はまだ、家に居る時は、安心して好きな絵本みたり、絵を書いたり。何か作ったり、そんな事を思う存分に楽しんでもらいたいと心から思っているので、 そんな思いで壁の色を決めました。長男も気に入ってくれたので大満足!

今月中に引っ越しすると決めて、只今頑張っています。 荷物の量がハンパじゃないので、要らない物処分するのに大変です。 とにかく、貰い物、拾い物ためすぎた〜。

拾い物大好きだけど、ちょっと考えないとな。。 結局使わなくて、捨てしまったり、、 これじゃリサイクルでもなんでもないぞ〜っと。。反省しています。やはりシンプルが一番ですね。 ずっーと使える物を長く大事に使う。


ながらく休業している気まま屋ですが、4月ちらほらとイベントで出店します。また前日にでも、アップしますので、よろしくお願いします。
  


Posted by 気まま屋 at 01:47Comments(0)

2010年03月17日

ピースアクション7th

イベントのお知らせです。このピースアクションに宮大生の時から、参加していた、あこちゃんからのメールを以下転載します。 この地球には、今もなお争いにより罪のない人たちが、傷つけられている現状があります。
3月20日イラク戦争の始まった日、この日にピースアクションをして、7年目です。


3月20日土曜日
場所天空カフェジール
13時30分open 14 時start
参加費 500円

もう争いをする時代じゃない。でもこの戦争をとめる事ができなかった。。。 この悲しみを忘れないためにも、感心を持ち続ける事、無関心が一番恐いことだと思います。 私達に何ができるのか? 1人1人の力は微力でも、無力ではありません。
今できる事、身近な事から。この地球のためにもに。

今回は宮崎で様々な活動をされている方々と、平和への思いと活動内容を共有したいと思っています。
そして、イラクでの支援活動経験のある、大平直也さんに、イラクで何が起きているのか?生で見た現状をお話ししていただきます。

3月10日から3月31日まで、ジールにて、 イラクの写真&参加団体の活動紹介を展示しています当日参加が難しい方も、この機会に是非ご覧下さい。
  


Posted by 気まま屋 at 07:49Comments(0)

2010年03月11日

イベントのお知らせ

4月3日に内海のHADASHi CAFEで、ライブイベントに出店します!
東田ともひろ ライブ 七時オープン
チケット2500円



今回、キャンピングカーにスノーボードとサーフボードを積み、全国30箇所をシンプルなスタイルで、行く先々の自然と人々と向き合った、東田ともひろの原点に回帰しあアコースティックのライブです。
彼は環境問題への取り組みも熱心でリスペクトできるシンガーの一人です。



気まま屋、その日あたたかったら、自家製のミントを使った、モヒートを出したいと思ってます。 ライブを聴きながらのモヒート!ついつい飲みすぎてしまいそうですが、お勧めです。

チケット、気まま屋でも扱ってます。

090 15194222まで! 溝手 お気軽に!
  


Posted by 気まま屋 at 07:48Comments(2)

2010年03月08日

ご機嫌なキッチンをハンドメイド

引っ越しする家を、自分達でリフォームしています。
まずは、最高な気分で仕込みができるように、キッチンから取りかかりました。暗い色の砂壁に漆喰をぬりましたが、この作業にキッチンの壁だけで1日かかりました。 素人だから?? あまりにも手間がかかるため、全部の部屋を漆喰の壁に塗り替えるのは断念しました。。。 キッチンと、その横の茶の間をつなぐ壁を、壊してつなげ、茶の間の壁も漆喰にしました。
長男と、壁に貝やビーチグラスをはめこんだりして、オリジナルの壁を作ってご機嫌になっていたら、遊びに来たTさんが、砂壁を剥がして漆喰ぬらないと、砂と一緒に剥がれるよ〜っとの事! がぁ〜ん!!せっかく塗ったのにー!かなりショック〜。 仕方ないから、しばらくはこの壁で様子見る事にします。
事前に誰かに相談して、リフォームに取りかかれば良かった。。。

ついつい先走りしてしまった〜。
まだまだ、床などもリフォームするつもりなので、今度はちゃんと、誰かに相談しながらとりかかるつもりです。
  


Posted by 気まま屋 at 23:25Comments(0)

2010年03月05日

休業のお知らせ

息子達を連れてスケートパークに来ています。 只今貸切! 息子達は大喜び! 夕方から雨の予報が出ていたので、早めに連れて来ました。
さて、マスターは今、山の植林のお手伝いに行っています。 どんぐりの木を植えています。 気まま屋だけで、食べて行けるのが理想ですが、理想と現実の違いは、私達家族の、大きな壁となり、時に現れます。
でも、山のお仕事も、楽しいみたいで、いつも、お弁当をペロリとたいらげて帰って来てます。山で食べるお弁当は格別らしです。

お山の仕事は植林、間伐
草刈と年に数度あり、まとった現金が入る、私達には、大変ありがたいお仕事なのです。
いつも、仕事を回してくれる、親方ありがたいです。助かってます!


そして、朝早くからいつも、お山に通って仕事してくれてるマスターにも感謝!


そして、大変な力仕事をちゃんと、こなして帰ってくるのも、玄米菜食をベースとした食事を続けて来た、おかげだと思っています。

そんな気まま屋ですが、今月は、お山の仕事や、我が家の引っ越しなどで、お休みします!



また出店の時には、このブログでお伝えしますね〜。

お店の、名前、気まま屋っつけて良かった〜。 本当に、気ままな店だ〜。
  


Posted by 気まま屋 at 13:36Comments(0)